end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

colinuxのswap増量し、ramdiskに配備

Windows7で余ったメモリ領域を高速なRAMDISKとして利用する方法 - 大人になったら肺呼吸

えっ? think pad x220i (win7 32bit)は、8GB積めるから、残りの4GBはswap領域など、win7がいい感じに使ってくれてると思い込んでました。

では、colinuxのswapをramdiskに配備してみますか...

dosでの「fsutil file createnew 〜」やlinuxでの「mkswap」の説明はここでは割愛。

step1)colinuxの設定ファイルを次のように変更

kernel="c:\coLinux\vmlinux"
initrd="c:\coLinux\initrd.gz"
mem=4096
cobd0="c:/colinuxFedora10/Fedora-10_30GB.img"
#cobd1="c:/colinuxFedora10/swap.img"  #←コメント
cobd2="R:/swap_3G.img"                #←追加
root=/dev/cobd0
eth0=tuntap
ro

step2) mkswapでswap作成し、swapon -s で確認

step3) /etc/fstab を↓このように変更し、作業完了

/dev/cobd0              /                       ext3    defaults        0 1
tmpfs                   /dev/shm                tmpfs   defaults        0 0
devpts                  /dev/pts                devpts  gid=5,mode=620  0 0
sysfs                   /sys                    sysfs   defaults        0 0
proc                    /proc                   proc    defaults        0 0
/dev/cobd2              none                    swap    sw              0 0 #←追加
#LABEL=swap             none                    swap    defaults        0 0 #コメント


が、体感速度の向上はそれ程でもない。SSDだからかなぁ