end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

2008-06-26から1日間の記事一覧

linuxチューニング (vmstat でメモリボトルネックの調査)

メモリボトルネックを調べるには主にvmstatを使用します。 [endo@colinux ~]$ vmstat 5 procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- ----cpu---- r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa 0 0 0 156160 5712 53092…

linuxチューニング (proc, sar, top でcpuボトルネックの調査)

今回はlinuxのコマンドでcpuボトルネックとなった場合の調べ方を試してみます。 /proc/〜で、cpuやメモリの情報を調べる cpuやメモリの情報は、/proc/〜で見ることができます。 [endo@colinux ~]$ cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel…

Class::Inspectorでモジュールのメソッド(method sub function)一覧を取得

Class::Inspectorというモジュールを見かけました。 どうやら指定したモジュールのメソッド一覧を取得できるようです。http://search.cpan.org/perldoc?Class::Inspector http://d.hatena.ne.jp/tociyuki/20060821/1156425237ただ、Class::InspectorのSYNOPS…

UNIVERSAL::requireによるモジュールの動的ロード

以前までperlでモジュールの動的を行う場合、AUTOLOADが関係すると思っていたのですが、UNIVERSAL::require というモジュールが利用できるそうです。 UNIVERSAL::require を使用しない場合 UNIVERSAL::require を使用しない場合、モジュールの動的ロードは次…