end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

apache

apache 2.2.19にDSOでmod_perl-2.0.5を組み込んでみた

http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20090314/1237003479以前も同様のエントリを記載していますが、apache 2.2.19 + mod_perl-2.0.5 の組み合わせでは、なぜか静的moduleとしてinstallできません。(error msg等は面倒なので書きません)なので、mod_perlをdsoで…

mod_perl2を使ってシングルサインオン認証を書いてみた

cpanにはApache::AuthTicketやApache::AuthCookie等、mod_perlによる認証モジュールはありますが、modperlを使った実装を経験したことがないので、試しに書いてみました。 概要 まず、user_id / passwordでloginすると、rsa private keyによる署名付のcookie…

ModPerl::MethodLookupによるmod_perl2のmethod調査

[error] [client 192.168.0.1] Can't locate object method "auth_name" via package "Apache2::RequestRec" at 〜 [error] [client 192.168.0.1] Can't locate object method "get" via package "APR::Table" at 〜「Apache2::RequestRecからauth_name()を…

apacheの自動起動スクリプト(2.0系, 2.2系)の置き場所

apacheにはapacheの起動スクリプトが付属していますが、2.0系, 2.2系の場所を書きとめておきます。(久しぶりにmakeしたら、自動起動スクリプトが付属しているのを忘れてましたので...) $ ls -l httpd-2.2.13/build/rpm/ total 28 -rwxr-xr-x 1 endo endo 336…

mod_perl環境でApache::Reload(Apache2::Reload)による変更分の再ロード

http://search.cpan.org/perldoc?Apache2::Reload通常、mod_perl環境で開発する場合、srcの変更毎にapacheを再起動する必要がありますが、Apache::Reload(Apache2::Reload)を使用すれば、変更モジュールを自動的に再ロードできます。 installはMP_APXSを指定…

apache2.2にmod_perlを静的moduleとしてinstall

PCを買い換え、ついでにcolinuxのapache+mod_perlを再installしたので、メモしておきます。これまでapache2.0系を使用していましたが、「そろそろapache2.2系にしようかな」と思い、apache2.2.11にmod_perl2.0.4を静的にinstallしています。 $ tar -zxvf htt…

ErrorDocumentでエラー時に表示するページorメッセージを指定

apacheのbasic認証(401 error)やinternal server error(500 error)が発生する場合、httpd.confに何も設定しないと、次のようなメッセージが表示されます。●basic認証(401 error)の場合 ●internal server error(500 error)の場合 httpd.confの, にErrorDocume…

apache or CGI.pm でhttp requestのPOST容量を制限

apacheでは、httpd.confにLimitRequestBodyを指定 http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.html例えば、apacheで10kbyteの容量制限を行う場合、httpd.confに次のように記載します。 ※grobal, , のコンテキストに指定できます LimitRequestBody 10240…

apache2.0のMPM ( Multi Processing Module ) とは

はじめに Multi Processing Moduleという名称からも分かるように、mpmとはapacheの並列処理を行うmoduleです。 apacheのmpmには、マルチプロセスのpreforkと、マルチスレッドのworker(※)がありますが、今回はこれらについてまとめてみます。※正しくはworker…

webサーバのログにユーザの外部サイトへの移動を記録

外部サイト→内部サイトの移動はリファラーを参照 ユーザの自サイトへ移動元は、アクセルログのリファラーを見れば一目瞭然です。例えば、ログに対して次のように表示されていれば、ユーザの移動元は www.google.co.jp であることが分かります。 127.0.0.1 - …

webサーバのログにユーザのPC環境を記録

一般のログ分析ツールはユーザのPC環境を収集できない webサイト分析にawstats等のログ分析ツールを利用している方は多いと思いますが、当然、ログ分析ツールではアクセスログの記録内容以外を分析することができません。apacheの設定ファイル(httpd.conf)で…

CustomLogでアクセスログに応答時間を出力

awstats等でwebサーバのアクセスログを分析する場合、apacheの設定ファイル:httpd.conf でログの書式をcombinedに設定していると思います。 #httpd.confの抜粋 旧) CustomLog logs/access.log common 新) CustomLog logs/access.log combinedデフォルトの co…