end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

postgres のインストール

これまでodbcはほとんど、使用したことがなかったので、試しにDBD::ODBC + postgresで練習してみます。
が、colinux環境にpostgresをインストールしていなかったので...


readlineやzlibがない為にpostgresのconfigure時にerrorとなることがある場合は、readline, readline-devel, zlibをinstallしてください。

$ ./configure
<略>
configure: error: readline library not found
If you have readline already installed, see config.log for details on the
failure.  It is possible the compiler isn't looking in the proper directory.
Use --without-readline to disable readline support.

readlineのinstall例

$ wget ftp://ftp.cwru.edu/pub/bash/readline-5.2.tar.gz
$ cd readline-5.2
$ ./configure
$ make
# make install

readline-develはsrcが見当たらなかったので、yumでinstallしました.
※その後、readlineは次のurlで見つけました。
 http://tiswww.case.edu/php/chet/readline/rltop.html
更にその後、postgres 9.0.3 をインストールする際、ncursesが必要と言われました。
 http://www.gnu.org/software/ncurses/ncurses.html

# yum install readline-devel

zlibのinstall例

$ wget http://www.zlib.net/zlib-1.2.3.tar.gz
$ tar -zxvf zlib-1.2.3.tar.gz
$ cd zlib-1.2.3
$ ./configure
$ make
# make install

install

$ cd postgresql-8.3.0
$ ./configure
$ make
# make install

adduser

# adduser postgres

※passwdは設定しません

DBクラスタ

# su - postgres
$ mkdir /home/postgres/data
$ /usr/local/pgsql/bin/initdb -E utf8 -D /home/postgres/data

自動起動

# cd /etc/rc.d/init.d/
# cp /tmp/postgresql-8.3.0/contrib/start-scripts/linux .
# vi linux

 old)PGDATA="/usr/local/pgsql/data"
 new)PGDATA="/home/postgres/data"

# chmod 755 postgres
# /sbin/chkconfig --add postgres
# /sbin/chkconfig --list postgres
postgresql 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ