end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

漢字データベースプロジェクト

http://kanji-database.sourceforge.net/index.html mysql collateや、unicode normalize を調べていたら、辿り着いた。 異体字データベースや、UCS類似漢字一覧表 等々...スゴイねぇ

66.9*100=6690.000000000001 って丸め誤差? いや IEEE 754 の仕様でした

http://blog.asial.co.jp/1191 偶然、↑このエントリを読んで、「66.9*100 の程度の桁数で丸め誤差でるの?」と思いましたが、js 的に浮動小数点型は、javaのBigDecimal 実装の bigdecimal.js を使うのがよさそ。mathcontext.js と bigdecimal.js は、例えば、…

在庫管理システムに関するオープンソースや参考資料(書籍)

いろいろググって見たり、書籍を読んでみたけど、次のあたりが、初心者にはお薦め ADempiere 今も Compiere -> ADempiere ...> iDempiere とフォークされていますが、javaによるオープンソースERP。生産管理や販売管理等、多機能で、当然、ソースも巨大な為…

mysqlでのテーブル/ビューの判定は、INFORMATION_SCHEMA.TABLESで

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/en/tables-table.html ↑ここに書いてあるとおりですが、次のsqlで区別できます。 VIEWの場合 SELECT table_name, table_type FROM INFORMATION_SCHEMA.TABLES WHERE table_schema = 'test_db' and table_name LIKE 'tes…

wordで、表が複数ページに渡る場合、各ページにタイトル行を表示する

STEP1/2 行を選択し、右クリックから「表のプロパティ」を選択 STEP2/2 「行」タブにる「各ページにタイトル行を表示する」を選択でOK 完成 でも、タイトル行を複数行にする場合、どうするんでしょうね?

プログラミング Coq と、圏論...どちらも今の私には縁遠い

「絶対にバグのないプログラムの書き方」という副題に釣られ、ググりながら、読んでみた。 プログラミング Coq プログラマのための圏論の基礎 http://www.brl.ntt.co.jp/people/tsukada/lecture/hosei2013s-index.html が、実践的なuse caseが浮かばない。セ…

javaのプラグイン基盤(モジュール, OSGi)がJavaScriptやC/C++にも向きだした

OSGiと言えば、java(例:eclipseのプラグイン)環境で利用可能なモジュールシステム(基盤)ですが... http://www.osgi.orgEclipseやSpringで使われている基盤技術OSGiとは (1/3) - @IT http://kompiro.org/osgi/ Welcome to WikisJavaScriptやC/C++によるOSGi…

JISZ9290-4 - 雷保護−第4部:建築物内の電気及び電子システム

建物内の通信機器が落雷の影響を受けたらしく、対策基準を調査。 http://www.jisc.go.jp/jisc/data/23denki/045/45.html http://www.jisc.go.jp/jisc/data/23denki/045/13.pdf 2009?年に JIS C 0367-1:2003「雷による電磁インパルスに対する保護」が廃止され…

mysql + perl でプレースホルダを利用したバルクインサート

プレースホルダを利用したバルクインサートは、sqlでは次のように記載します。 insert into tbl_meisai (mitsumori_id, hinmei, hinban, quantity, tanka,price) values (?,?,?,?,?),(?,?,?,?,?),(?,?,?,?,?),(?,?,?,?,?)... これをperl(DBI)で書くなら、次…

mysql(InnoDB)のトランザクション隔離レベル設定方法

最近、ロック待ちにトランザクションが増え、結果としてサーバも負荷傾向にあるので、おさらい。 (ダーティ|ファジー|ファントム)リードの違い http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080123/291846/ itproに記載されている通りですが、更に簡単にま…

DOMを大量に変更する場合、DocumentFragment経由の方がはやい

http://qiita.com/mah_lab/items/fbec02ad2a541261a511 http://html5experts.jp/yoshikawa_t/1932/さすがに、javascript(またはjquery)でDOMを直接操作するようなことはせず、Stingを利用していましたが、Document Fragment でも高速化できるらしい...今更、…

プログラミング原則: DRY、YAGNI、KISS、そしてTMTOWTDI

DRY(Don't Repeat Yourself)、YAGNI(You Aren't Going to Need It) 、KISS(Keep It Simple, Stupid)以外を調べていたら、既にしっかり整理されている方がいた。プログラミング原則一覧 - Strategic Choiceperlでよく聞く TMTOWTDI(There's More Than One Way…