end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

gcc の compile option -fPIC や ldd

メモ。 次のurlにまとめられている通り。 「-fPIC」は、Position-Independent Code の略で、shared object作成時のoption。 PIC でcompileされた場合、メインメモリのどこに配置されても、絶対アドレスに関わらず、正しく実行できる。 gccのコンパイルオプシ…

STL-10データを使用した 敵対的生成ネットワーク ( GAN : Generative Adversarial Networks )

GitHub - miyamotok0105/pytorch_handbook: pytorch_handbook 上記urlの6章を写経。 deep learning による画像生成とは、GAN を使用しているらしい。 GANの学習不安定を改善する為、その後、DCGANやLSGANが現れたそうですが、 今回、STL-10データを使用し、L…

「ModuleNotFoundError: No module named '_sqlite3'」には「./configure --enable-loadable-sqlite-extensions」からの python 3.7の再installが必要

$ ./foo_6_1.py Traceback (most recent call last): File "./foo_6_1.py", line 7, in <module> from google.colab import drive File "/usr/local/python3/lib/python3.7/site-packages/google/colab/__init__.py", line 25, in <module> from google.colab import auth Fi</module></module>…

google colaboratory for python で google driveに mount

https://colab.research.google.com って スゴい from google.colab import drive drive.mount('/content/gdrive') google colaboratory for python で↑このように実行後、 ↓こちらのurlへブラウザでアクセスし、そこで表示された 「authorization code」をg…

独自データセットを CNN(AlexNet) + 転移学習 で画像分類

独自データセットを CNN(AlexNet) で画像分類 - end0tknr's kipple - 新web写経開発 の続きとして 前回エントリの内容を、「CNN(AlexNet) + 転移学習」で実施。 転移学習とは、学習済のモデルを再利用するもので、 今回の場合、CNN(AlexNet) の最終のみ、重…

独自データセットを CNN(AlexNet) で画像分類

deep learningにおけるhello worldのMLP (Multi Layer Perceptron) から、畳込みニューラルネットワーク(CNN : Convolutional Neural Network )におけるhello worldのAlexNetへ - end0tknr's kipple - 新web写経開発 GitHub - miyamotok0105/pytorch_handboo…

python の import cv2 で ImportError: libSM.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory

事前の 「$ sudo /usr/local/python3/bin/pip install opencv-python」だけでは、不足らしい。 $ ./foo_4_2.py Traceback (most recent call last): File "./foo_4_2.py", line 21, in <module> import cv2 File "/usr/local/python3/lib/python3.7/site-packages/cv</module>…

deep learningにおけるhello worldのMLP (Multi Layer Perceptron) から、畳込みニューラルネットワーク(CNN : Convolutional Neural Network )におけるhello worldのAlexNetへ

MLP と AlexNet の違い 全結合のニューラルネットワーク (例: MLP) 3次元データも1次元に変換し、全結合層への入力データとする為、 3次元データが持つ形状を無視してしまう 畳込みニューラルネットワーク (例: AlexNet) 3次元データを受け、畳込み(≒フィルタ)演…

excelのセル内に書式を指定(sprintf()風)して、計算も行う

↓こうみたい ="費用:" & TEXT(N44,"#,###") & " × " & I43 & " ="&TEXT(O44,"#,###")

pytorch for pythonによる CIFAR10 に対する画像分類

https://github.com/miyamotok0105/pytorch_handbook 上記urlにある3章の写経. srcの内容は理解できる. が、srcに記載されているロジック妥当性までは理解できていない。 そう考えると「まだまだ」というより「さっぱり」だ ちなみに CIFAR10とは、次のurlに…

pytorch for pythonによる最適化関数(勾配法) - SGD , Momentum SGD , AdaGrad , RMSprop , AdaDelta , Adam

様々な最適化関数 - SGD , Momentum SGD , AdaGrad , RMSprop , AdaDelta , Adam qiitaの次のurlが、数式付きで分かりやすいです Optimizer : 深層学習における勾配法について - Qiita pytorchによる最適化関数(勾配法) 以下の通り #!/usr/local/python3/bin…

pytorch for python における損失関数 (誤差関数)

損失関数の種類 問題例 損失関数 概要 回帰 nn.MSELoss 平均二乗誤差 ↓ nn.L1Loss 平均絶対値誤差 二値分類 nn.BCELoss バイナリ交差エントロピ ↓ nn.BCEWithLogitsLoss ロジット・バイナリ交差エントロピ 多クラス分類 nn.CrossEntropyLoss ソフトマックス交差エントロピ誤差 回帰 - nn.MSE…

pytorch for python の自動微分を試す

自動微分とは? そもそも「自動微分」という用語すら知りませんでした。 微分には「数式微分」「数値微分」「自動部分」があり、 更に自動微分は「前進法 (ボトムアップ型、フォワードモード、狭義の自動微分)」 「後進法 (トップダウン型、リバースモード、…

install pytorch from source to python3.7 + centos8

メモ。 以下のurlにて、自身の環境に応じたインストール方法を、コマンドライン・レベルで示されます。 https://pytorch.org/ 今回は、ソースからインストールですので、以下のようになります。 $ git clone --recursive https://github.com/pytorch/pytorch…

install rpcgen to centos8

yum install rpcgen では見つかりませんが、以下にあります https://github.com/thkukuk/rpcsvc-proto

centos8 + perl5.30 の組合せで、mod_perlの configure時に error - ✕:usethreads ○:useithreads + usemultiplicity

perl 5.30 を $ wget https://www.cpan.org/src/5.0/perl-5.30.0.tar.gz $ tar -xvf perl-5.30.0.tar.gz $ cd perl-5.30.0 $ ./Configure -Dusethreads -de -Accflags='-fPIC' $ make $ make test $ sudo make install で installし その後、mod_perl を ins…