2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
http://search.cpan.org/perldoc?Apache2::Reload通常、mod_perl環境で開発する場合、srcの変更毎にapacheを再起動する必要がありますが、Apache::Reload(Apache2::Reload)を使用すれば、変更モジュールを自動的に再ロードできます。 installはMP_APXSを指定…
http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/sgml/entities.html unicodeに対して、htmlの特殊文字の名称もw3cで公開されていますが、文字の形?から探すのであれば、次のurlの方が参考になると思います。http://e-words.jp/p/r-htmlentity.html http://…
以前のエントリの中で http://www.unicode.org/charts/ にunicodeの文字ブロック名称の一覧が記載されていることを紹介しました。http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20090316/1237158571しかし、特殊文字(記号?)の場合、「ブロック名から」ではなく「文字の形?…
DBD:a:mysqlをinstallする際、単純に実行すると、エラーで怒られてしまいます。例えば、perl Makefile.PLでは... $ cd DBD-mysql-4.010 $ /usr/local/bin/perl Makefile.PL Can't exec "mysql_config": No such file or directory at Makefile.PL line 76. …
unicodeには、ひらがなやカタカナ等の文字グループがblockとして定義されており、perl ver.5.8以降では、このblock名称による正規表現が使用できるそうです。http://blog.livedoor.jp/sasata299/archives/51194035.html http://module.jp/blog/regex_unicode…
街中でQRコードはよく見かけますが、殆どはURLで自社の携帯siteへ誘導するものです。 「メール機能(MUA)できないのはなぜ?」と思っていたら、電話会社毎にMUAを起動する仕様が違うんですね。docomo, au, softbankの仕様は次のurlで公開されています。http://…
PCを買い換え、ついでにcolinuxのapache+mod_perlを再installしたので、メモしておきます。これまでapache2.0系を使用していましたが、「そろそろapache2.2系にしようかな」と思い、apache2.2.11にmod_perl2.0.4を静的にinstallしています。 $ tar -zxvf htt…
自分とは関係のないweb siteのtrafficを調べる場合、以前はalexaを使用していましたが、最近ではGoogle Trends for Websitesを利用することもできます。http://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=lang&lang=ja http://trends.google.com/websites?q=w…
apacheのbasic認証(401 error)やinternal server error(500 error)が発生する場合、httpd.confに何も設定しないと、次のようなメッセージが表示されます。●basic認証(401 error)の場合 ●internal server error(500 error)の場合 httpd.confの, にErrorDocume…
javascriptとcssで簡単なpop upメニューを作成する機会があったので、メモしておきます。ポップアップというよりプルダウンメニューと言うべきかも。 <html> <head> <title></title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="default.css"> <script type="text/javascript" src="common.js"></script> </head> <body> </body></html>
現在、cygwin ver.1.5.25-15を使用していますが、デフォルト状態ではdiffがinstallされないようですが、install wizardの「Select Packages」画面にある「Utils diffutils」をSkip以外に変更すればinstallできます。ただし、diffのみをinstallするのにわざわ…
次のurlで紹介されているauto_ruby.js(内部的にprototype.jsを使用してます)は、氏名(漢字)を入力すると、ふりがな(全角かなor全角カナ)を自動入力してくれます。http://ceo.sourcelab.jp/archives/97 http://d.hatena.ne.jp/a_horuru/20080702/1214997621携…
「MySQL Server Instance Configuration Wizard」でエンジン変更 http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20090130/1233288533以前、srcからinstallしたlinux版mysql5.1のデフォルトストレージエンジンはMyISAMだったので、/etc/my.cnf の「default-storage-engine …