end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CLI(コマンドラインインタフェース)では便利そうなperl module

File::Spec と FindBin File :Spec:OSに依存しないファイル名を作成 FindBin 自分のスクリプトのディレクトリを取得 plスクリプトを起点としたdirに lib のpathを通したい場合、次のように書くことができます。 #!/usr/local/bin/perl use FindBin; use File…

ディレクトリのファイル一覧を取得するには glob ?

http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080529#seeallにおいて、カレントディレクトのファイル一覧を取得するmethodとして、glob()が紹介されていました。 このglobの存在を今で知りませんでしたが、次のような感じらしい。 my @all_files = glob "*"; 対…

O/Rマッパ DBIx::Class

2014/12/20 追記 DBIx::Classのselect等のリファレンスは、次のurlが分かりやすいです http://yanor.net/wiki/?Perl-DBIC O/Rマッパとは、Object-Relational マッパの略称のようですが、今回はperl用orマッパの一つであるDBIx::Classを試してみます。perl用…

MS-Officeでas400のDBに接続

どうやら、System i Access for windows があると、MS-Officeからas400のDBに接続できるらしい。次のURLでは、accessやexcelからodbc経由で接続する方法が紹介されています。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3233/index.htmlただ、Access…

emacs コマンド覚書き

emacs (というより、meadow2)を利用していますが、よく利用するコマンドには次のようなものがあります。 コマンド 説明 M-x query-replace-regexp 正規表現による文字列の置換 M-x set-buffer-file-coding-system 文字+改行コードの変更 M-x untabify タブ->…

国立昭和記念公園にいる猫は人を怖がらない

昨日は、父の日のプレゼントを探しに立川に行ったついでに、昭和記念公園へ散歩へ行ってきました。Wikipedia(※1) によれば、敷地面積は 148.7ha あるそうですが、ヘクタール表示よりも、中にあるサイクリングコースの全長が14km の方が、その広さが伝わって…

perlでutf8等の文字列を扱う

utf8フラグの判定 perlでは、内部的に文字列を Unicode で扱い、その Unicode 文字列には、 UTF8フラグがつくそうです。 http://www.rwds.net/kuroita/program/Perl_unicode.html#flg $ perldoc perluniintro utf8フラグの有無は、utf8::is_utf8() で判定す…

perl で クラス継承の指定

@ISA or base or parent ? 親クラスからの継承を指定する際は、次のように @ISA に代入していました。 package SubClass; use ParentClass; use vars qw(@ISA); @ISA = qw(ParentClass); plagger では継承を base で実現しているようなので、今後は「base を…

Log::Log4perl

こういうログ出力モジュールがあることを知りませんでした。http://search.cpan.org/search?query=log4perl&mode=all http://d.hatena.ne.jp/kidd-number5/20060105ちなみにperl から syslog へ出力する Sys::Syslog もあるらしい。以下、使用方法。perl pac…

tomcat の自動起動とログローテート

jsvcのcompile tomcatの自動起動には、tomcatに含まれているjsvcを利用します。 $ cd apache-tomcat-6.0.16/bin $ tar -zxvf jsvc.tar.gz $ cd jsvc-src/ $ configure --with-java=/usr/java/jdk1.6.0_06 $ make $ cp jsvc .. 起動スクリプトの編集 起動スク…

Meadow2.10で unicode を編集

Meadow2.10はデフォルトで unicode ファイルを編集することができません。例えば、M-x set-buffer-file-coding-system utf-8-unix を実行しても、C-x C-s で保存すると、jis になってしまいます。 このようにunicodeファイルを編集したい場合には、Mule-UCS…

国分寺マップ

国分寺には、国分寺以外に国分尼寺もあったそうです。 これらは国分寺駅の南口から歩いて、20分程度の場所にありますが、今回はそこへぶらりと行ってみました。大きな地図で見る武蔵国分寺跡へ行く途中には、「お鷹の道(おたかのみち)」という湧き水を水源と…

use と require の違い

perldoc -f use によれば、ほぼ同じらしい。 use Module (); BEGIN { require Module } つまり、requreは実行時に評価され、useはcompile時に評価されます。これに関連して次のようなものがあります。 Module::Pluggable 次のように記述すると、Test1::Test2…

use Storable

http://perldoc.jp/docs/modules/Storable-2.05/Storable.podPerlデータ構造体の永続化。 つまり、Perlのデータ構造体を簡単にディスクに格納し、後で取り込むことを可能にするらしい。

use $VERSION

perlでは、よく次のようにperl verをuseすることがあります。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use 5.11.0; この場合、「perl 5.11.0」以前のperlで実行しようとしても、compile?でabortします。 bash-3.2$ ./foo.pl Perl v5.11.0 required…

DB_File

DB_Fileは Berkely DB を必要としますが、 私の環境のようにこれが /usr/local/BerkeleyDB.4.6 にインストールされている場合、 DB_Fileのmakeで次のようなerrorが出力されます。 [endo@colinux DB_File-1.817]$ make cp DB_File.pm blib/lib/DB_File.pm Aut…

postgres のインストール

これまでodbcはほとんど、使用したことがなかったので、試しにDBD::ODBC + postgresで練習してみます。 が、colinux環境にpostgresをインストールしていなかったので... readlineやzlibがない為にpostgresのconfigure時にerrorとなることがある場合は、readl…

DBD::ODBC の インストール

perl のversion v.5.10は割と新しいverだけど、大丈夫かな? $ perl -v This is perl, v5.10.0 built for i686-linux : DBI DBD::ODBCにはDBIも必要ですが、 再構築したcolinux環境には、まだインストールしていなかったのでインストールします。 $ export LA…

時差ボケ?

ハワイ7日間から帰ってきて、2日目。 普段の休日なら8時頃までは寝ているのに、6時前に目が覚めてしまう。日本時間の5月2日 6:00は、ハワイ時間の5月1日 11:00だから 早起きは時差のせい?、それとも年齢?

System i Access for linux でas400のdbに連携

いよいよ、System i Access for linux をインストールして、AS400のデータベースに接続してみます。 ibmのサイト以外に参考させていただいたものは次の通り。 参考サイト http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto51.html http://www.geocities.jp/su…

System i Access for linux

http://www-03.ibm.com/systems/i/software/access/index.htmlos400 ver.5以上で利用可能なas400端末?。 /opt/ibm/iSeriesAccess/bin にインストールされるツール群で 5250端末(setup5250,ibm5250)やas400へのコマンド送信(rmtcmd port:8495) ができたり、od…

unixODBC のインストール

ibm System i Access によるDB接続には、unixODBC が必要なので、インストールします。 unixODBCをインストールすることで、postgresのodbcドライバ(※)もインストールされます。※/usr/lib/libodbcpsql.so , /usr/lib/libodbcpsqlS.so unixODBCの入手 $ wget …

ガラパゴス現象

ガラパゴス現象 太平洋の島々に特殊な生態系が残っていることを指し、携帯電話をとりまく日本の状況が海外とは異なる独自の製品や市場を作っていることを比喩。 きっかけは↓ iモードの“ガラパゴス現象”の二の舞を演ずるな http://itpro.nikkeibp.co.jp/artic…

perl 5.10.0 をインストール

perl 5.10.0 は、18 Dec 2007 にリリースされているので、 今回のcolinux 環境再構築は、5.10.0を使用します。 perlの入手 $ wget http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/R/RG/RGARCIA/perl-5.10.0.tar.gz install $ tar -zxvf

samba 3 をインストール

colinux環境を Fedora Core release 4 Kernel 2.6.11-co-0.6.4 on an i686 で再作成したので、sambaをインストールします。 以前は、samba2を利用していましたが、今回は、samba3にしてみます。 samba3の入手 http://us3.samba.org/samba/ftp/stable/samba-3…