end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

Bootstrap from Twitter ver1.3.0の使い方を日本語解説して簡単css (web)デザイン

この解説ページ群の目次 url
トップ(このページです) bootstrapの概要「等」
入手と設置(install) http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111016/1318730072
グリッドシステム http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111016/1318731266
(固定/可変)レイアウト http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111016/1318732238
テキスト(ヘッダ, リスト, インラインラベル) http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111016/1318750736
テーブル http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111016/1318777018
フォーム、ボタン http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111017/1318779011
ナビゲーション http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111017/1318780114
警告とエラー http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111017/1318780510
ポップアップ http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20111017/1318781086

bootstrapとは

http://twitter.github.com/bootstrap/
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/08/twitter_bootstrap.html

2011年8月にtwitterからcssフレームワーク?のBootstrapがリリースされました。Bootstrapでは、簡単にグリッドや2カラム(ペイン)レイアウト、文字、フォーム、ポップアップ等をデザインできます。
Bootstrap ver.1.3.0は、次のブラウザをサポートしていますが、例えば、table.zebra-stripedはie8で動作しませんでした。

Latest Safari , Latest Google Chrome , Firefox 4+ , Internet Explorer 7+ , Opera 11

jQuery UIよりも簡単

http://jqueryui.com/home

同様のCSSフレームワークjQuery UIがあります。jQuery UIは機能が豊富で、派手なページを作成できますが、bootstrapと比較するとcssクラスの構成が複雑なので、個人的にはbootstrapの方が扱いやすいと思います。

例えば、タブメニューは jQuery UI では次のように実装し

<div class="ui-tabs ui-widget ui-widget-content ui-corner-all" id="tabs">
 <ul class="ui-tabs-nav ui-helper-reset ui-helper-clearfix ui-widget-header ui-corner-all">
  <li class="ui-state-default ui-corner-top ui-tabs-selected ui-state-active">
    <a href="#tabs-1">First</a>
  </li>
  <li class="ui-state-default ui-corner-top">
    <a href="#tabs-2">Second</a>
  </li>
  <li class="ui-state-default ui-corner-top">
    <a href="#tabs-3">Third</a>
  </li>
</ul>

<div class="ui-tabs-panel ui-widget-content ui-corner-bottom" id="tabs-1">
  Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit,
  sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. 
</div>
<div class="ui-tabs-panel ui-widget-content ui-corner-bottom ui-tabs-hide" id="tabs-2">
   Phasellus mattis tincidunt nibh. 
</div>
<div class="ui-tabs-panel ui-widget-content ui-corner-bottom ui-tabs-hide" id="tabs-3">
  Nam dui erat, auctor a, dignissim quis, sollicitudin eu, felis.
</div>
</div>

これに対してbootstrapでは、次のように実装できます。(見づらい画像ですが...)

bootstrap はcssクラス構成の固いルールがない為、cssフレームワークとは呼ばないのかもしれませんが、webページを拡張する際には、bootstrapの方が柔軟に対応できると思います。

jQuery UI Bootstrap というcssもあります

※2011/12/31追記

http://addyosmani.github.com/jquery-ui-bootstrap/

jQuery UI Bootstrap というBootstrap from twitterに似たcssフレームワークを見かけました。
こちらはアイコンもあるようなので、アイコンだけ、jQuery UI Bootstrap を使うのもありかも。


その他に気になったcss フレームワーク

ninjaui.com

2012/1/15にmoongift.jp で見つけました。まだまだ...といった印象。
http://ninjaui.com/
http://www.moongift.jp/2011/06/20110605/

本来、bootstrapは「今あるものだけで何とかする」の意味で、トーマスの絵本にもあり

ja.wikipedia.orgによれば、 に記載されていて、本来、bootstrapは「今あるものだけで何とかする」の意味らしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97

ポプラ社から出版されている「ミニ新装版 汽車のえほん(3) 赤い機関車ジェームス 」(多分、機関車トーマスの原作訳)に「ジェームズとブーツのかわひも (James and the Bootlace)」という話があります。

http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=20770030

この話は、壊れたブレーキパイプを濡れた新聞紙とブーツの革紐で修理する話ですが、まさにbootstrap。 原題はbootlaceですが

以降ではbootstrapの使い方を解説します...が

以降では、http://twitter.github.com/bootstrap/ にあるドキュメントを元にbootstrapの使い方を簡単に解説しますが、いくつか注意点があります。

※個人的に書いているので、この解説は公式なものではありません
※bootstrap v1.3.0を元にしています
※MediaやLess等、私が使用しそうにないものは記載していません