目次
2種類の OpenFOAM
今回はお試しということもあり、なんとなくCFD版にしています
OpenFOAM | URL | 説明 |
---|---|---|
Foundation版 | https://openfoam.org | 本家 |
CFD版 | https://openfoam.com | 先進的機能:多 |
依存ライブラリ
CentOSにOpenFOAM v2006をインストール #C++ - Qiita を参考に以下
$ sudo yum install gcc-c++ bison flex m4 glibc-devel zlib-devel
install OpenFOAM-v2306
installと言っても https://sourceforge.net/projects/openfoam/files/ から ダウンロードし、解凍する程度です
$ mkdir ~/local $ cd local $ wget https://sourceforge.net/projects/openfoam/files/v2306/OpenFOAM-v2306.tgz $ tar -xvf OpenFOAM-v2306.tgz
config OpenFOAM-v2306
$ chmod 755 ~/local/OpenFOAM-v2306/etc/bashrc $ echo ~/local/OpenFOAM-v2306/etc/bashrc >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc Warn: could not determine prefix for system-openmpi
上記のwarningが表示されますので クラウドを利用したCFD環境の構築(OpenFOAMのインストール2 OpenMPI) | doctornovaのブログ を参考に OpenFOAM-v2306/etc/bashrc を変更
$ vi ~/local/OpenFOAM-v2306/etc/bashrc old #export WM_MPLIB=SYSTEMOPENMPI new export WM_MPLIB=OPENMPI $ source ~/.bashrc
install paraview
OpenFOAM の計算結果は、pareviewで表示しますので paraview/README.md を参考に https://www.paraview.org/download/ から インストーラである ParaView-5.9.1-Windows-Python3.8-msvc2017-64bit.exe をダウンロードし、インストール