end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

emacs

summarye.elで関数(method? function?)を一覧表示

やや昔のsrcを読む為に今更、 summarye.el を入れてみました http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_42.html#SEC641 http://www.bookshelf.jp/elc/summarye.el step1 summarye.el の入手 http://www.bookshelf.jp/elc/summarye.el step2 .emacsの編集 次の行…

emacsのauto-complete.elでは.abbrev_defの内容も含め自動補完

http://d.hatena.ne.jp/end0tknr/20090418/1240047494以前のエントリでabbrevによるemacsの静的略語展開を記載していますが、auto-complete.elでは補完対象の情報源として、他のbufferやファイル名だけでなく.abbrev_defの定義内容も使用できるそうです。htt…

emacsのバッファ切替は、C-x C-bよりM-x bs-showがいいかも

通常、emacsでバッファを切り替える場合、C-x C-bでlist-buffersを表示すると思います。しかし、標準のC-x C-bでは、ファイルの他にディレクトリや*scratch*、*Messages*等も一覧表示される為、目的のバッファが見分けづらいことがあります。これに対して、M…

emacsにおける単語補完(動的&静的略語展開)

emacsの単語補完には、動的略語展開と静的略語展開があります。 M-/ で動的略語展開 動的略語展開では、カーソル位置にある単語をバッファ内の単語で補完します。特に設定は必要ない為、いつでも試すことができます。 静的略語展開は、先ず.abbrev_defsを登…

NTEmacsのinstall

「なんかmeadowの調子が悪いなぁ」と思ったのがきっかけです。http://www.meadowy.org/meadow/ を見ると、ここ数年更新がなく、win vistaでは動作が不安定らしいので、meadow→NTEmacsに移行してみました。http://ntemacsjp.sourceforge.jp/matsuan/IndexJp.h…

.emacsの一部

なんとなく、プログラムモードに関連する私の.emacsの一部です。 それぞれの説明はいつか時間のあるときに追記します。 ;;html-helper-mode (autoload 'html-helper-mode "html-helper-mode" "Yay HTML" t) (setq auto-mode-alist (cons '("\\.html$" . html…

srcに含まれる全角スペース, 行末スペース, 行頭タブをハイライト

srcを書く際、インデント数を気にすることは多いと思いますが、私の場合、srcに含まれる全角スペースや行末スペース, 行頭タブも 気になってしまいます。http://homepage1.nifty.com/blankspace/emacs/color.htmlそんなときに、↑このurlを見つけました。 .em…

perlのコーディング規約? cperl-mode perltidy perlstyle

emacs + cperl-mode perlを書く場合、私を含めて多くの人がemacs(またはmeadow) + cperl-mode を利用していると思います。(emacs20 以降、cperl-mode.elはemacs の標準配布となったそうです)私の周りも emacs + cperl-mode でperlでの開発を行っている為、イ…

emacs コマンド覚書き

emacs (というより、meadow2)を利用していますが、よく利用するコマンドには次のようなものがあります。 コマンド 説明 M-x query-replace-regexp 正規表現による文字列の置換 M-x set-buffer-file-coding-system 文字+改行コードの変更 M-x untabify タブ->…