end0tknr's kipple - web写経開発

太宰府天満宮の狛犬って、妙にカワイイ

ruby 2.1.4をsrcからinstall

$ wget http://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.1/ruby-2.1.4.tar.gz
$ tar -zxvf ruby-2.1.4.tar.gz
$ cd ruby-2.1.4
$ ./configure
$ make
$ make test
$ su
#make install

以下、rubyに対する「へぇ」

encoding
#!/usr/bin/env ruby
# encoding: utf-8

s = "日本語"
print s.encode("Shift_JIS"),"\n" 
変数の文字列への展開
#!/usr/bin/env ruby
# encoding: utf-8

a = "文字列"
print "a is #{a}\n"

b = 1
c = 2
print "b + c = #{b+c}\n"
シンボル - :(コロン)
#!/usr/bin/env ruby
# encoding: utf-8

hash_1 = { "key1" => "val1", "key2" => "val2" }
#↑こちらより、↓こちらの方が早いらしい
hash_2 = { :key1 => "val1", :key2 => "val2" }

p hash_1
p hash_2
ローカル変数、グローバル変数インスタンス変数、クラス変数
ローカル変数 先頭がアルファベット or 「_」
グローバル変数 先頭が「$」
インスタンス変数 先頭が「@」
クラス変数 先頭が「@@」

インスタンス変数の取得や、値の設定はアクセサメソッド経由で

yield

ここで解説を書くより、↓こちらの説明で十分。
http://docs.ruby-lang.org/ja/1.9.3/doc/spec=2fcall.html

単一継承、モジュール

rubyでは多重継承はなく、代わりにモジュールがあります。
モジュールは、インスタンスを持つことができず、継承もできません。

ブロック

jQueryのeachのような感じ?

("Ax".."Bb").each do |str|
  print("str = " + str + "\n")
end
「%」パーセント記法

http://qiita.com/mogulla3/items/46bb876391be07921743
↑こちらが分かりやすい