寄与度の定義
「全体の"変化"に対する」がポイントで、 年度の総売上額に対する部門Aの寄与度/寄与率は次式で算出できます。
例題
例として、年度の総売上額に対する部門A~Cの寄与度/寄与率を算出します。
年度 | 部門A | 部門B | 部門C | 総額 |
---|---|---|---|---|
2011 | 500 | 300 | 200 | 1000 |
2012 | 600 | 300 | 400 | 1300 |
2013 | 800 | 500 | 300 | 1600 |
2014 | 1000 | 600 | 400 | 2000 |
年度毎の変化
まず、上記の表から年度毎の変化を整理します
年度<-前年 | 部門A | 部門B | 部門C | 総額 |
---|---|---|---|---|
2012<-2011 | 100 | 0 | 200 | 300 |
2013<-2012 | 200 | 200 | -100 | 300 |
2014<-2013 | 200 | 100 | 100 | 400 |
寄与度
次に寄与度を算出しますが、 例えば、部門Aの2012年寄与度は「(600-500)/1000 = 0.1」です。 他部門や他年度も同様に寄与度を計算すると次のようになります。
年度<-前年 | 部門A | 部門B | 部門C |
---|---|---|---|
2012<-2011 | 0.10 | 0.0 | 0.20 |
2013<-2012 | 0.15 | 0.15 | -0.08 |
2014<-2013 | 0.13 | 0.06 | 0.06 |
寄与率
まず、総額成長率( (t年売上 - (t-1)年売上) / (t-1)年売上 )を算出します。
年度<-前年 | 総額成長率 |
---|---|
2012<-2011 | 0.30 |
2013<-2012 | 0.23 |
2014<-2013 | 0.25 |
寄与率は「部門の寄与度」と「総額の成長率」により算出され、 例えば部門Aの2012年寄与率は、0.1x0.3=0.03となります。 他部門や他年度も同様に寄与率を計算すると次のようになります。
年度<-前年 | 部門A | 部門B | 部門C |
---|---|---|---|
2012<-2011 | 0.03 | 0.0 | 0.06 |
2013<-2012 | 0.03 | 0.03 | -0.02 |
2014<-2013 | 0.03 | 0.02 | 0.02 |